【山形】出羽桜 純米吟醸 しぐさ:さらっとスッキリほんのりフルーティーな軽口。晩酌に☆

山形

こんばんは、日本酒に愛された女です♪
三菱食品株式会社が、「酒場詩人 吉田類さん、味香り戦略研究所、山形県の出羽桜酒造株式会社」と共同開発した「出羽桜 純米吟醸 しぐさ」をご紹介☆
さらっとスッキリほんのりフルーティーな軽口♪
毎晩何も考えずに冷蔵庫からこの日本酒をスッ!と、取り出してしまいそうな飲み飽きない1本!
晩酌にどうぞ(^^)/

【山形】出羽桜 純米吟醸 しぐさ

感想

avatar

吉田類さんが選ぶ日本酒ってどんな味わいなんだろう~o(^^)o

と、ワクワクしながら開栓♪

初日

1杯目

澄んだスッキリ軽口だ!
辛口になるかな?
ほのかにフルーティーな香り。
料理の邪魔をせず、いろんな料理に合わせやすそう。
飲み飽きなさそう。
特出した特徴はなさげ。

avatar

もしかしてアルコール度数が低いのかな?
と思わせるスッキリさ☆

2杯目

やわらかなフルーティーさとほのかな甘み
やはり軽い
ふーっと切れる。
ふむ。嫌なところは見当たらず。
個性的ではなく、万人受けしそう♪
晩酌向けかな。
夏酒っぽいすっきりした感じとも言えそう。
氷を入れて夏にぐびっと行くのもいいね(^^)
そう!夏の夕涼みに合いそう♪

avatar

あ、これはなんかダラダラと飲み続けてしまいそうな危険な日本酒かも(^^;(ほめ言葉)

2日目

avatar

さらっとスッキリほんのりフルーティーで、
さらさらっと飲めるタイプだなと。

5日目

やわ、辛口、スッキリ。
枝豆と♪

7日目

ちょうどいい距離感♪
いい塩梅♪
さりげない良さ♪

avatar

飲み進める内にだんだんハマってきてしまった(^^)

なるほどなぁ。。。
吉田類さんのオススメは、こういう優しいタイプなんだねぇ。
いいね♪

丹波の黒豆おかきと一緒に。

avatar

ぶわっと旨味や香りが来るわけではなくて、程よい香りと旨みと軽やかさ、すっといなくなる感じがなんかいいな。

毎晩何も考えずに冷蔵庫からこの日本酒をスッと取り出してしまいそう(^^)
気軽に手に取りたい。
会いたい感じ。
お互いのいい所をちゃんとわかっている者同士が、そこにいて優しく微笑み穏やかに会話している感じ♪
このつかずはなれずな感じがなんかいい(^^)
しょっちゅう会っても疲れない癒し系の友達みたい☆

avatar

今そんな日本酒のような友達がほしいのかも(^^)

って、ふと思ったのでした(笑)
常備決定です(^^)

スペック・蔵元

商品名称 出羽桜 純米吟醸 しぐさ
タイプ やや辛口、ほんのりフルーティー
原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米 山形県産米100%
精米歩合 55%
アルコール分 15度
日本酒度 +1.0~+2.0
酸度 1.2
製造年月 2025年3月
製造者 出羽桜酒造(株) 山形県天童市一日町一丁目4番6号
サイト
購入店 生協(母からの贈り物)
価格 1,540円(税別)/720ml
備考 JANコード:4972009004562

さいごに

今回、母が贈って来てくれて初めて吉田類さんが参画している日本酒があることを知りました☆

avatar

吉田類さんはこの味わいのように、優しくてスッ!とされた方なのかなぁ?

なんて想像しながら飲むのも楽しかったです(^^)
私は20年くらい前から太田和彦さんを敬愛しているため、脳内キャパを考えて吉田類さんまで手を広げようとしなかっただけでして、今回少し身近に感じられたのも良かったです♪

avatar

こういういつでも優しく迎えてくれる1本を冷蔵庫に常備しておき、あとはいつものフルーティーな生酒をちょこちょこ購入するパターンでいいな♪

と、思いました。
私はまだ見かけたことがありませんが、スーパーでも販売しているようですので、機会がありましたら一度手に取ってみてくださいね♪
では、皆さま酔い夜を~(^^)/☆

出羽桜酒造 出羽桜 純米吟醸 しぐさ 720ml(1本)(Amazon)

関連記事

関連記事

ピックアップ記事

月間ランキングTop7
  1. 1

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  2. 2

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    [おつまみ・料理] 自宅で鳥刺しを作り一献☆ 皆さんはどんな薬味や日本酒を合わせますか?

  5. 5

    5年ぶりのマグロマート:コース料理の豪華さ!美味しさ!コスパの良さに狂喜乱舞♪(東京都中野区)

  6. 6

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    【移転リニューアル】過去情報:鶴岡「酒BAR 彩鶴(あやつる)」庄内18蔵の日本酒をゆったりと味わえる素敵なお店(山形県鶴岡市)

最近の記事
贈り物に
  1. 【山形】出羽桜 純米吟醸 しぐさ:さらっとスッキリほんのりフルーティーな軽口。晩酌に☆

  2. [おつまみ・料理] 赤海老の海老味噌炒め

  3. 武蔵小杉 海鮮山鮮:2025年6月の料理と日本酒(神奈川県川崎市)

  4. 【酒器】磁器の中国茶器:結露しにくく夏でも日本酒ロックをゆっくり楽しめます☆

  5. 【長野】美寿々 特別純米 無濾過生原酒 ひとごこち:酸味、フルーティー、キレ良し、水良し、氷入れても良し♪

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

カテゴリー
TOP
CLOSE