TOSA DINING おきゃく(高知県アンテナショップ )は高知の料理と日本酒が楽しめます!(東京都中央区)

東京に居ながら高知を満喫したい時に☆ 好み度:★4

こんばんは。日本酒に愛された女です♪
郷酒フェスタ for WOMEN 2018」に参加した後に訪れたのは、イベント会場の東京交通会館から見えていた建物「高知県アンテナショップ『まるごと高知』」の2Fにある「TOSA DINING おきゃく」です。
初めてのアンテナショップ♪ 前からネットで情報は入手していたお店です。残念ながら、お目当ての「鰹の塩たたき」は当日仕入れがなく食べられませんでしたが、高知の日本酒と料理が楽しめました(^^)/
銀座、有楽町近辺に来られた際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

2022年6月4日  2018年9月21日

料理

刺身3点盛 2,500円

お刺身三点盛り♪

お刺身三点盛り♪

残念ながら鰹の塩たたきがなかったので、お刺身の3点盛りを♪ 日本酒に合いますね~☆美味しゅうございました(^^)

米ナスのあんかけ 880円

お出汁のきいたあんかけです。こういう料理、大好き☆ほっと一息つけます♪

うつぼ竜田揚げ 1,100円

うつぼ竜田揚げ

うつぼ竜田揚げ

「唐揚げにすると美味しい!」とのTVレポーターのコメントを聞いてから、一度は食べてみたかった「うつぼ」。揚げたらきっとだいじょうぶでしょう!とトライ☆
穴子みたいな味を想像していましたが、クニュクニュした食感で、あんこうのコラーゲンなどの食感に似ていました。友達は苦手らしい(^^;

酒盗ピザ 1,100円

チーズがとろとろ~♪ 超美味しかったです!!

チーズがとろとろ~♪ 超美味しかったです!!

チーズがうまうま♪

チーズがうまうま♪

きれいな蜂蜜!

きれいな蜂蜜!

飲んべが大好きな「酒盗」を使ったピザですって!!ワクワクして一口。酒盗!といった存在感はほとんどなく、いい旨味に化けましたよ☆
それよりも何よりも、このチーズのとろけ具合が絶妙~!!!とろ~りとろ~り、と~っても美味しかったです(^^)/
また、ついてきた蜂蜜が、自然なスッキリとした甘さで美味☆ 友達が絶賛!私もこんな蜂蜜だったら自宅でも使いたくなりました。
これと合わせた日本酒「たいら」のいちじくのような味わいのおかげで、まるでドライフルーツとチーズを一緒に味わっているような感覚になりました(^^)
チーズ好きな方は、ぜひ一度召し上がれ♪

日本酒

酔鯨 高育54号 純米吟醸 900円

酔鯨 高育54号 純米吟醸

酔鯨 高育54号 純米吟醸

1杯目。お刺身に合わせて注文した酔鯨。スッキリしてキレイ。でも物足りすぎない。最近よく思うのですが、酔鯨ってお刺身にちょうどいいですね!迷ったら最初は酔鯨で♪

亀泉 CEL-24 純米吟醸原酒 900円

亀泉 CEL-24 純米吟醸原酒

亀泉 CEL-24 純米吟醸原酒

久しぶり~(^o^)/ フルーティー、やや甘旨。以前飲んだときよりも、おとなしめかな♪

この日本酒を初めて飲んだのは、もうずいぶん前の2009年3月、目黒にある日本酒専門居酒屋でした。その頃私は鳳凰美田の美味しさを知り、週末になると鳳凰美田や栃木の日本酒が飲めるお店を探し求めておりました。すると日本酒仲間から、
「知らない銘柄をいろいろ取り揃えたすごいお店があるんだよね。」
との情報が!
「ぜひ連れて行って♪」
とお願いし、仲間でお店を訪れたとこと、店主から、
「こんなのもありますよ(^^) 日本酒度の数値だけ見ると甘そう。。って思うでしょ?まぁ、良かったら飲んでみてよ(笑)」
と、挑発的に出された銘柄が「亀泉 CEL-24 純米吟醸原酒」だったのでした。みんなで一口ずつ飲んだ時、
「なにこれ、美味しい~(^o^)/ なんて美味しい果実なの~☆ 香りが華やかでパイナップル系のフルーティーで濃醇うまうまジューシー系~♪ すごいタイプ~❤」
「なんだこれ?うまいな!!」
と、大騒ぎしたのを覚えています(^^) 酔っていたのにあまりに美味しくて酔いが覚めたのですよね☆ これは本当に美味しい日本酒(私好み)に出会った時になるパターンです(笑)そのようにデビューが衝撃的だったので、最初の記憶が今もなお強烈に残っています♪ 残念ながらお店は閉店してしまいましたが、これからもこの銘柄に会う度にこの時のことをきっと思い出すだろうなと思います。※ 思い出話にお付き合いいただきありがとうございました♪

CEL-24デビュー☆ 平成21年1月製造

CEL-24デビュー☆ 平成21年1月製造

たいら(文佳人)900円

たいら(文佳人)

たいら(文佳人)

一度飲んでみたかった「文佳人」。一口飲むと、おや!独特な複雑な味わい!「いちじく?」いろんな味や余韻があっちゃこっちゃ広がる感じでした。料理を選ぶかな♪ 酒盗ピザには合いました☆

こじゃんと土佐酒 十八蔵 日本酒リスト

友人と2人で数種類飲みたかったので、「こじゃんと土佐酒 十八蔵 日本酒リスト」から選びました。今宵おすすめ酒 一合 900円です。

味わいや背景について書かれています

味わいや背景について書かれています

その他、300ml、500ml、720mlなども選べるようです↓
「これがいい!」と銘柄が決まっている方は、焼酎のボトル感覚で注文出来ますね(^^)

おきゃくおすすめ利き酒セットもあります

  • 龍馬友情セット 900円
    慎太郎(純米)、龍馬(純米吟醸)、弥太郎(純米)
  • 夏吟醸利き酒セット 1,000円
    安芸虎(純米吟醸)、豊能梅(純米吟醸)、司牡丹(純米)

利き酒セットもありました。これ、いいですよねぇ~☆
この日はイベント後でしたのでここまでで終了しましたが、また改めて高知の日本酒を飲みに訪れたいと思います♪

お店情報

イベント閉会間際、会場からチェック(笑)

イベント閉会間際、会場からチェック(笑)

最新情報はお店にご確認くださいませ。
トサ ダイニング おきゃく(食べログ)

名称TOSA DINING おきゃく
住所東京都中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー 2F
アクセス(1) JR「有楽町」駅から徒歩5分
(2) 有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩1分
営業時間平日:ランチ 11:30~15:00 / LO 14:30
ディナー 17:30~23:00 / LO 22:00
土日祝:ランチ 11:30~15:30 / LO 15:00
ディナー 17:30~22:00 / LO 21:00
定休日無休
クレジットカードカード可(JCB、AMEX、VISA、Diners)
禁煙・喫煙完全禁煙

さいごに

お店の雰囲気は上品で落ち着いていました。高知の日本酒とともに、良いものをちょっと食べたい時に良さそうです。
お会計は8,694円でレシートを見ると「奉仕料(5%)414円」と書かれていたのには少々驚きましたが(^^; 銀座価格なのでしょうかね~☆ 今度訪れるときは、鰹の塩たたきが食べたいなo(^^)o
アンテナショップでお買い物した後に、美味しい高知ごはんはいかがでしょ?
では、酔い夜を~(^^)/☆

トサ ダイニング おきゃく(食べログ) 高知県アンテナショップ「まるごと高知」

今日の3本☆

eye-satozakefes-2018郷酒フェスタ for WOMEN 2018(女性のための郷酒と酒肴の祭典)に参加!【イベントレポート】

eye-shizengo【福島】自然郷(しぜんごう)純醸 純米:冷蔵庫に常備しておきたい今年一番のヒット!

関連記事

  1. eye-maguromart

    マグロマートは激ウマの本マグロと日本酒を堪能でき…

    こんばんは。日本酒に愛された女です♪2017年6月、初めて東京・中野のマ…

  2. 日本酒と蕎麦「中野 いざ宵」再訪。お気に入りのお…

    こんばんは。日本酒に愛された女です♪2019年7月、日本酒と蕎麦「中野 …

  3. 居酒屋 肴とり:渋谷でのLive後の打ち上げは毎…

    こんばんは。日本酒に愛された女です♪2019年12月21日(土)、渋谷「…

  4. 【飲食店】鰻と地酒「稲毛屋」でちょいと粋な夏を楽…

    こんばんは。日本酒に愛された女です♪夏がやってきますね~!栄養つけて今年…

  5. 南阿佐ヶ谷 酒場 さん七で「初めて」と「いつもの…

    こんばんは。日本酒に愛された女です♪2022年5月、1年半ぶりに南阿佐ヶ…

  6. 【飲食店】地酒専門店 荻窪いちべえ:200~30…

    こんにちは、飲み姫です♪日本酒を200~300種類!も常備しているという…

  7. 【飲食店】竹蔵(たけぞう)浜松町本店:さっくり軽…

    こんばんは。日本酒に愛された女です♪2019年3月、東京都港区の竹蔵(た…

  8. eye-sanshichi201809

    南阿佐ヶ谷「酒場 さん七」秋の特別コースは馬レバ…

    こんばんは、飲み姫です♪さん七さんのTwitterにて「9/28(金)~…

最近の記事

PAGE TOP