山形「居酒屋GINZA実國」で日本酒とゆったり会話を楽しむ(山形県鶴岡市)

山形

こんばんは。日本酒に愛された女です♪
山形旅行で「鶴岡の夜をどこで楽しもうかな?」と、夜のお店を探すのは楽しいものですね。旅行前の楽しみの1つと言えます。1日目の夜は「居酒屋GINZA実國(みくに)」さんにしました。事前に予約済みです。
居酒屋 GINZA 実國(みくに)

2023年2月18日  2017年8月13日

料理

メニュー

料理メニュー

料理メニュー

日本酒リスト

日本酒リスト

お料理メニューと日本酒リストを見ると、いろいろ美味しそうなものがありますね♪ 本当は庄内豚の鉄板焼きとか食べたかったのですが、おやつタイムに食べたタルトがまだ消化しきれていなかったので、軽くいただくことにしました。

だだちゃ豆とうまづらのお刺身

だだちゃ豆

だだちゃ豆

ウマヅラハギのお刺身

ウマヅラハギのお刺身

何はなくとも、だだちゃ豆が食べたい!!茹でたてほかほかのだだちゃ豆が、ざるに盛られて出てきました。量もたっぷりです。本場で食べるだだちゃ豆は、いっそう美味しく感じます♪
「美味しい日本酒とお刺身があれば幸せ☆」なので、うまづらのお刺身を注文しました。こちらは肝付きです。

ふんわりつくねと長芋焼き・梅乗せ

ふんわりつくね

ふんわりつくね

長芋焼き

長芋焼き

ふんわりつくねと、長芋焼き・梅乗せを注文しました。こちらも日本酒に合う良いおつまみです♪

飲み物

では、ここから飲み物をご紹介します。この日は最初にビールもいただきました。

プレモルとお通し

カウンター席から正面に見える食器類が、整理整頓されていて見ていて気持ちいいです。
まずはビールの小を。プレモルとお通しの茄子の煮物で鶴岡の夜に乾杯☆

ビールと茄子

ビールと茄子

日本酒

「山形に来たからには、山形のお酒しか飲まない!」
と、心に決めて来ました♪

和田来・純米吟醸 山田錦 生酒

山形の日本酒はいろいろ飲んできましたが、出羽ノ雪醸造元の株式会社渡會本店さん「和田来(わたらい)・純米吟醸 山田錦 生酒」は初めて知りました!!こういう出会いが嬉しいんですよね~☆
ということで、もっきりグラス700円にトライ♪

和田来

和田来

和田来の裏ラベル

和田来の裏ラベル

「あ、タイプ~っ♪」
私の好きな味です。旨味と吟醸香のバランスが良いです。結構しっかりした甘みもある味わいなので、これだけで飲んでも美味しい♪ いつも後半にかけて好んで飲む濃醇タイプです。
いやぁ、良かったです!!さっそく美味しい銘柄に出会うことができてLuckyです☆
万が一好みじゃないものに出会うと、1人で来た場合、この量を持て余しちゃうんですよね(^^;

白露垂珠・純米吟醸 美山錦

もう1杯いただきます♪
次は、鶴岡市羽黒町の「竹の露酒造場」さんの白露垂珠(はくろすいしゅ)・純米吟醸 美山錦を、もっきりグラス700円で♪

白露垂珠

白露垂珠

こちらは以前、大好きな東京・大森のお店で飲んだことがあります。その時は美味しいけれど特に印象が残るほどではありませんでした。
が、どうでしょう!? 一口飲むと、すごくキレイでバランスがいい!!美味しい☆
スッキリ・キレイな味わいながら、穏やかに香りが広がり上品でとても美味しいのです!!びっくりしました☆
これは最初の1杯にお刺身と一緒にいただきたいですね♪

今度、もう一度飲んでみよう(^o^)/

お店情報

※2017年7月29日時点での情報です。最新情報は、お店にご確認くださいませ。
居酒屋 GINZA 実國(みくに)

実國

実國

いい雰囲気

いい雰囲気

住所山形県鶴岡市大宝寺町3-48
アクセスJR羽越本線 鶴岡駅から徒歩5分
予約ネット予約可
営業時間17:00~24:00
定休日なし
カード利用可 :VISA、マスター、UC、DC、NC
禁煙・喫煙禁煙席なし

地図

さいごに

店員さんがずっと私のおつきあいをしてくださいました。穏やかで控えめでことばを選びながら話してくださって、素敵なんですよ。
「明日、雨らしいのですがどこかオススメの場所はありますか?」
と尋ねると、店長さんも一緒に真剣に考えてくださったり☆
アルバイトさんも「接客が好き♪」というだけあって、人当たりが良くて話がするすると続き、年齢は親子ほど離れているというのに、とても居心地が良かったです。

あぁ、鶴岡に来てよかった♪ いい1日目の夜になったなぁ☆

余韻に浸りながら、お店をあとにしました。

今日の1本☆

「白露垂珠(はくろすいしゅ)純米吟醸 美山錦」です。
スッキリ・キレイな味わいながら、少しだけ穏やか~に香りが広がり上品でとても美味しかったので、ぜひお刺身と一緒にもう一度飲みたいです♪


白露垂珠 純米吟醸 美山錦55 永遠のアイドル 720ml(楽天市場)
白露垂珠 純米吟醸 美山錦55 720ml(Yahoo!ショッピング)

更新履歴

  • 2022年11月11日:リンク修正 出羽ノ雪醸造元の株式会社渡會本店

関連記事

ピックアップ記事

[広告](補足

カテゴリー

月間ランキングTop7

  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    伏見「月桂冠大倉記念館」見学:展示室見学、利き酒、お土産も買えます(2017年11月)(京都市伏見区)

  5. 5

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  6. 6

    武蔵小杉「海鮮山鮮」は季節の日本酒と魚料理を堪能出来るお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

最近の記事 贈り物に ピックアップ
  1. 【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪

  2. 【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ

  3. 【兵庫】仙介 特別純米 無濾過生原酒:微炭酸で華やか!マスカット系の爽やかさとキレの良さでエンドレス☆

  4. 【秋田】大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾:ゴージャスな味わい

  5. 【山口】純米大吟醸 女神の夏の詩(なつのうた)[限定品]:軽やかほんのりフルーティー

  6. 【新潟】謙信 純米吟醸 五百万石 生酒:日本酒の美味しさを存分に楽しめる正統派の1本♪

  7. 【高知】酔鯨 純米大吟醸 丞(じょう):上質でキレイ。贈り物にもオススメ☆

  8. 【青森】桃川 ワイン酵母仕込み 吟醸純米酒:ちょうどいい酸味具合で美味しいコスパ良しな1本

  9. [おつまみ・料理] 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め:ごはんもビールも熱燗も♪

  10. 【飲食店】銘酒と旬菜 樋川:美味しいお刺身と美味しい日本酒をしっぽりといただきたい時に(東京都大田区)

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

  1. 【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

  2. ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  4. 生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

TOP