* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【長野】十九 Riccio songnante ~ 夢見るハリネズミ ~ 蒸し燗火入れ

長野

こんばんは、日本酒に愛された女です♪
長野県の株式会社尾澤酒造場が醸す「十九 Riccio songnante ~ 夢見るハリネズミ ~ 蒸し燗火入れ」をご紹介☆
最初にグッと甘さが来て旨味と酸味がバランスよく広がり「美味し♪」。午後のひとときにいただきポワポワしたくなる甘酸Cute系。落ち着きも感じられる1本です。

十九 Riccio songnante ~ 夢見るハリネズミ ~ 蒸し燗火入れ

感想

お猪口に口を近づけるとほんのり甘い香り♪

この十九はけっこう甘いのね?

と、最初に感じたのは甘さでした。そのあとに完熟した桃のようなジューシーさが広がり消える♪ 甘旨フルーティとろん。ちょいぴち、キレよし♪ ちょいピチで消えちゃうからまたすぐ飲めちゃう。大人のための美味しいジュースのよう☆ うま酸、うま旨味だ。好きな味わい。絶妙ということばをあげよう。強くなくて心地よい酸味。絶妙なバランス。例えば開運のような「ジャーン!」と言ったすきのないヒーローのような完璧なバランス(個人的見解)とはまた別の、ゆるさのある絶妙さ。そして、

十九、好きだわぁ❤

と、昨年思ったときの味わいが今回もここにいて、ふっと1年前に心は戻りました。なんか可愛い味わいなので、十九のために甘酸Cute系というカテゴリーを作りましょう(^^)

秋は物思いにふけりがち。元々なんでも考えすぎちゃう私はここ最近いろいろなんだか。。なのだけれど、そんな私に昔から付かず離れずな距離感でいてくれる友達が、ことばやなんの問いかけを投げかけるわけでもなく、呼ばれて振り向いたら「ほいっ!」と十九を手渡してくれ、一口飲んだら、ひゅっと心が軽くなっちゃって思わずニッコリ(^^)ってな感じ。作り手の優しさ、あったかさがぽわんと伝わった気がした。そっとそばでニコニコ笑って見守ってくれてる感じがした。そんな癒やされ方っていいねぇ~♪ (また妄想癖w)なんだかとっても十九の造り手に会いたくなってしまったなぁ。「ありがとうございます!」って言いたくなってしまった(^^)

こちらは夜ご飯のおともにという感じではなくて、寒さの中にもふと「今日は風も穏やかでいつもよりちょっとあったかいね(^^)」なんて日の午後2時くらいから飲むのがよさげ☆ 私は部屋の観葉植物をながめながらインストゥルメンタルの音楽を流しSaxの音の余韻にひたりながら、いつもの柿ピーと最近なぜかはまってるポリッピーセットで軽く飲んでいるのですが、それがちょうどいいんですよね(^^) そんなひとときがとっても心地よくて「幸せだな~♪」とも思う瞬間で、「生きてるなぁ~。」ってしみじみ感じます。

あぁ、十九、大好きだなぁ。またてくてく歩いて買いに行ってこよう♪ って、確かこれ最後の1本でした(^^;「今度はバブルス君にしようかな?」なんて考えながら美味しくいただいていると、お猪口3杯でやめられません(笑)2021年にドハマりした十九 Sur Lieのような爽やかフレッシュとはちょいと違って、甘さ強めのCute系なのに懐が深くてどこか落ち着いてるのね、あなた☆ って、感じです。今書いていて思い出したのですが、「今年、Sur Lieをチェックしていなかった~!!」と、ショックを隠しきれずにおります(^^; 全然気づかなかった。。昨年とても美味しくて、「来年は2本買おう!」なんて思っていたのに。ま、いっか(笑)他の十九も楽しんでみてね!ってことなのね、きっと♪(前向き)

スペック・蔵元

商品名称 【長野】十九 Riccio songnante ~ 夢見るハリネズミ ~ 蒸し燗火入れ
タイプ 中口、火入れ
原材料 米(長野県産)、米こうじ(長野県産米)
アルコール分 15度
製造年月 令和4年1月
蔵出年月 令和4年10月
製造者 (株)尾澤酒造場(長野市信州新町新町168-1)
サイト 株式会社尾澤酒造場
購入店 一石屋酒店 紹介記事
価格 1,670円(税抜)/720ml
購入年月 2022年11月

さいごに

こちらのラベルに描かれているハリネズミちゃんのイラストも可愛いですよね~♪ 美味しくいただいた後は、このハリネズミちゃんのようにいい夢を見られそうです(^^) 店内にはこの他にも何種類か十九が並んでいましたので、今度また他の子を連れて帰ってきます!
気になる方は一石屋酒店さんへどぞ♪ Instagramオンライショップも要チェックです。
日に日に寒くなってきましたね。皆様、あったかくして酔い夜を~(^^)/☆

関連記事

[日本酒 長野県] の検索結果を見る
Amazon  楽天市場  Yahoo!ショッピング

今日の夕暮れ

今日の夕暮れ

今日のBGM

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月間ランキングTop7
  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    [おつまみ・料理] 自宅で鳥刺しを作り一献☆ 皆さんはどんな薬味や日本酒を合わせますか?

  5. 5

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  6. 6

    【兵庫】八州桜(やしまざくら)純米大吟醸 生酒:フルーティーでまろやか。甘い気持ちに包まれたい時に

  7. 7

    (株)山中ストアー[酒蔵やまなか 筒井店]は立ち寄って損はない素晴らしい酒屋さん(茨城県神栖市)

最近の記事
贈り物に
  1. 【長野】亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生:甘い苺のような香りとスイーツを食べているかのような甘味にほっこり♪

  2. [おつまみ・料理] 鰹の漬け丼:何でこんなに美味しいんでしょう☆

  3. 【新潟】59 Takachiyo 純米吟醸 八反錦壱号:最後に苦みばしるバランスの良いオトナの濃すぎないパイナップル☆ [限定流通品]

  4. 【飲食店】日本酒バルUMAMI:ちょっと美味しい日本酒と料理をつまみたい時に(神奈川県横浜市)

  5. 【番外編】2024年のお気に入りのビールは「キリン一番搾りとれたてホップ」でした

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

カテゴリー
TOP
CLOSE