こんばんは、日本酒に愛された女です♪
福島の曙酒造(株)が醸す「天明 中取り 零号 生酒」をご紹介☆
零号は “旨・甘・酸のバランス” が蔵のコンセプト。その通りの美味しさ♪ 福島の日本酒らしい柔らかでそっとよりそう穏やか系で、爽やかさがあるので飲み疲れせず最後まで美味しくいただけました(^^)
ぜひ今の時季ならではの1本試してみてね♪
2020年12月9日
【福島】天明 中取り 零号 生酒
おりが見えますね♪
開栓時、少しだけシュワシュワと気泡が上がりました。うすにごりです。
感想
 好み度:★★★★☆(4.5)
 好み度:★★★★☆(4.5)
”~ふくしまが一番早く出逢う・瑞穂黄金~ 新酒 2020年収穫米”
お店に届いたばかりだという1本。 瑞穂黄金のコンセプトは”旨・甘・酸”のバランス。 そのコンセプト通りの味わい。 福島の日本酒らしい柔らかでそっとよりそう系。そこへ酸が「もう一口どう?」と、呼びかけてきます(笑)
この私が他の日本酒を開けずに飽きずに1週間で飲んでしまったのだから、そういうことですねっ(^^)
飲み疲れしない日本酒。 料理にもおつまみにもパンにもよく合いました☆
リピート予定です♪
スペック・蔵元
| 商品名称 | 天明 中取り 零号 | 
|---|---|
| タイプ | おりがらみ本生、純米生酒 | 
| 原材料 | 米(国産)・米こうじ(国産米) | 
| 原料米 | 会津坂下産瑞穂黄金100% | 
| 精米歩合 | 65% | 
| アルコール分 | 16度 | 
| 製造年月 | 2020年11月 | 
| 製造者 | 曙酒造(株)福島県河沼郡会津坂下町戌亥乙2 | 
| サイト | 曙酒造株式会社 | 
| 購入店 | 久保の井酒店 | 
| 価格 | 1,430円(税込)/ 720ml | 
| 開栓 | 2020年12月 | 
| 備考 | 要冷蔵(10℃以下) | 
合わせたおつまみ
- ヴィ・ド・フランスのフランスBENTO500円詰め合わせ。写真はチキンですが、サーモンがよく合いました♪
- ヤリイカのボイルは普通。
- ほうれん草と卵炒め、舞茸とエリンギの塩コショウ・醤油炒めもよく合いました♪
常備している小麦胚芽のクラッカーとミックスナッツ+クリームチーズと完熟柿和え(柿の水分が多くてゆるゆるなのはご愛嬌w)。爽やかでとてもよく合いました。洋風のおつまみにGoodな印象☆
さいごに
記事を書きながら毎回思うのは、「自宅用には福島と長野の日本酒を買うことが多いなぁ。」ということ。「最後まで美味しく飲みきれるか?」というのは、大酒飲みではない私のようなタイプには大事なポイントかなと☆
お店では珍しいタイプ、インパクトの強いタイプなどもトライしますが、結局家でほっと一息ついて飲みたくなるのはこういうタイプのようです♪「あれ?人付き合いと似てる??」なんてね(笑)
では、酔い夜を~(^^)/☆

 天明 特別純米 中取り 壱号 生酒 720ml(楽天市場)
 天明 特別純米 中取り 壱号 生酒 720ml(Yahoo!ショッピング)
 
       
   














 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   

コメント