南阿佐ヶ谷 酒場 さん七:2020年11月の料理と日本酒(東京都杉並区)

東京

こんばんは。日本酒に愛された女です♪
2020年11月、3カ月ぶりに南阿佐ヶ谷の「酒場 さん七」さんへ。
今回のTOPICSは、「牡蠣のオイル漬」。よそでは食べたことのない美味しさ☆ これを食べるためだけに来たくなっちゃいますo(^^)o

2020年11月23日

料理:本日のおまかせ(2,900円)

  1. 湯葉
  2. 肴盛り合わせ(特上筋子、牡蠣のオイル漬、梅水晶)
  3. 白子の天ぷら
  4. 馬レバ刺
  5. 鰆の酒盗焼き
  6. 鶏と大根のあっさり煮
  7. 筋子おむすび

湯葉

とろりん♪ うまうまo(^^)o

肴盛り合わせ(牡蠣のオイル漬、特上筋子、梅水晶)

牡蠣のオイル漬

牡蠣のオイル漬

特上筋子

特上筋子

  • 牡蠣のオイル漬:素敵すぎるです☆ 美味しすぎるです☆ サラッとしたオイルでくどさゼロ。絶妙な柔らかさの牡蠣。旨味がじわわーん♪と広がる。。お代わりしたのは言うまでもありません♪
  • 特上筋子:宝石のような輝きの特上筋子はねっとり食感で、チビチビと少しずつ食べたい逸品。日本酒がススム君です(^^)
  • 梅水晶:梅の酸味と繊細でコリコリとした食感がここちよし♪

白子の天ぷら

外はサクッ♪ 白子はとろん♪ 優しい甘旨が広がるんっ♪ やっぱり白子は揚げが好き(^^)

馬レバ刺

馬レバ刺大好きなので楽しみにしていました。「レバーです!!」という赤黒さに、一瞬ひるむ(^^; 最後にぐわーんと広がるレバーの力強い味わい。これはレバーの上級者向けかもしれません。
えぇ、私は大好きです(笑)

鰆の酒盗焼き

酒盗の旨味がほんのりと鰆に。本日のオススメの流れ好きだなぁ~(^^)

鶏と大根のあっさり煮

さん七さんの美味しい美味しいお出汁を食べないと終われませんっ!ほっとする。。
日本人で良かったなぁと、毎回思います(^^)

筋子おむすび

最初の肴盛り合わせにあった特上筋子を使ったおむすび。
キラキラと光る筋子はまるでルビー☆ 食べちゃっていいの? ぱくっと! おむすびの握り具合がちょうど良くて、口の中に入れるとほろっとほどけていくんです。ほえぇ~。。美味しい。。幸せ。。。
この写真、舞台でスポットライトを浴びている人みたいですね(^^)

日本酒

飲んだ日本酒

  1. 【福島】泉川 純米吟醸 ふな口 生
  2. 【福島】国権 山廃純米 福の香 生酒
  3. 【滋賀】初桜 山田吟次郎 純米吟醸生原酒 27BY(茶)
  4. 【大阪】かたの桜 生もと純米
  5. 【福島】磐城壽 しぼりたて生酒
  6. 【静岡】杉錦 秘蔵酒423号 生もと純米
  7. 【滋賀】喜量能(きりょうよし)普通酒
  8. 【福島】奈良萬 純米吟醸 酒未来 ひやおろし
  9. 【滋賀】初桜 純米大吟醸原酒 29BY 天晴
  10. 【滋賀】初桜 特別純米生原酒 R1BY 玉栄(ピンク)

各一合を注文し、3人で分けました。どれも美味しくてまだイケそうでしたが帰れなくなると困るので(^^; 次回のお楽しみに我慢しました(笑)

本日のヒット2本

【福島】泉川 純米吟醸 ふな口 生

昨年飲んで美味しかった記憶があり、最初に注文。優しいフレッシュさと、旨味、甘味、バランスが良くて、やっぱり美味しい♪ 好きだなぁ~(^^)

【滋賀】喜量能(きりょうよし)普通酒:お燗

飲んだことがなかったので注文。お燗でいただきました。
「美味しい!」とすぐに言ってしまった1本。甘さ、柔らかさが心地よい。いつまでもゆるゆる飲んでいられそう♪ 「お燗が飲みたくなったら喜量能にしようo(^^)o」 と、思いましたとさ。

ビックリした1本

!?紹興酒みたいっ!

色からして紹興酒っぽい。飲んでも紹興酒っぽい。
「ほぉ!日本酒って奥深いぜ!」
と、ビックリした1本。

お店の情報

~友だちが撮影した動画より~

最新情報はお店にご確認くださいませ。
03-3317-8050
阿佐ヶ谷 酒場さん七 全席禁煙
Twitterフォローがオススメ♪ お得情報はこちらからGet出来ます(^^) DMで予約出来ます☆

地図

さいごに

写真 & 日本酒友だち2人と久しぶりに再会☆ 「元気そうで良かった!」そんな風に顔を合わせて笑えること、お話しが出来ること、美味しいね♪ って言いながらご飯を食べられる喜びをひしひしと感じた時間でした。
酒場さん七さんは、店主がしっかりと準備をして迎え入れてくださり、美味しい料理と日本酒を静かに楽しむ方々が集うお店です。個人的に大好きな「海鮮山鮮」と「さん七」さんだけは、いつまでもそこにあってほしいお店なので、「行ける時に行く!」と、決めています。
引っ越してかなり遠くなってしまいましたが、また伺える日を楽しみに日常をがんばろうと思った夜でした☆
では、酔い夜を~(^^)/☆

関連記事

関連記事

ピックアップ記事

[広告](補足

カテゴリー

月間ランキングTop7

  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    伏見「月桂冠大倉記念館」見学:展示室見学、利き酒、お土産も買えます(2017年11月)(京都市伏見区)

  5. 5

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  6. 6

    武蔵小杉「海鮮山鮮」は季節の日本酒と魚料理を堪能出来るお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

最近の記事 贈り物に ピックアップ
  1. 【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪

  2. 【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ

  3. 【兵庫】仙介 特別純米 無濾過生原酒:微炭酸で華やか!マスカット系の爽やかさとキレの良さでエンドレス☆

  4. 【秋田】大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾:ゴージャスな味わい

  5. 【山口】純米大吟醸 女神の夏の詩(なつのうた)[限定品]:軽やかほんのりフルーティー

  6. 【新潟】謙信 純米吟醸 五百万石 生酒:日本酒の美味しさを存分に楽しめる正統派の1本♪

  7. 【高知】酔鯨 純米大吟醸 丞(じょう):上質でキレイ。贈り物にもオススメ☆

  8. 【青森】桃川 ワイン酵母仕込み 吟醸純米酒:ちょうどいい酸味具合で美味しいコスパ良しな1本

  9. [おつまみ・料理] 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め:ごはんもビールも熱燗も♪

  10. 【飲食店】銘酒と旬菜 樋川:美味しいお刺身と美味しい日本酒をしっぽりといただきたい時に(東京都大田区)

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

  1. 【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

  2. ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  4. 生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

TOP