* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

福島

こんばんは、日本酒に愛された女です♪
福島県の曙酒造株式会社が醸す「天明 中取り 壱号 純米生酒」をご紹介☆
フレッシュ、ピチピチ☆ グレープフルーツ系のジューシーさ、最後に苦味で切れて美味しい~♪ お代わりっ!!な1本です(^^)/

【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒

瓶の底に少しおり♪

感想

ほんのすこし瓶の底におりがたまっていましたが開栓はとくに音もなく問題なし♪ 開栓直後、瓶の底に沈んでいたおりがゆら~りゆっくり上へ移動し始めました(上の写真4枚目)。
では一口!

フレッシュ、ピチピチ☆ グレープフルーツ系のジューシーさ、旨味も感じられて最後に苦味で切れて美味しい~♪ わぁ!タイプっ♡ クピクピいけちゃう~(^^)/ お代わりっ!!

と、うるさいくらいめっちゃテンション上がりました(笑)やっぱり天明好きだなぁ~(うっとり)。

  • いつものミックスナッツや柿ピーはもちろん合う♪
  • なぜかパンパンに詰まったイカの肝だけ4つ入ったものが売られていたので(笑)それを使った濃厚イカ肝入り野菜肉シーフード味噌炒めを作りまして、かな~り濃厚な一品にもキレが良い天明さんはバッチリ合うから素晴らしい☆

うすにごりの日本酒はワイングラスに注いで日に透かし、軽く揺らしてゆらゆら揺れるおりを眺めながら飲むとより一層美味しく感じますねぇ(^^) 

スペック・蔵元

商品名称 天明 中取り 壱号 純米生酒
タイプ 生酒、うすにごり、中取り、やや辛口
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 会津産山田錦(R3年産)、会津産五百万石(R4年産)
精米歩合 麹50%、掛70%
使用酵母 協会1001酵母+うつくしま夢酵母F701+自社酵母
アルコール分 16度
日本酒度 -1
酸度 1.82
製造年月 2022年12月
製造者 曙酒造(株)福島県河沼郡会津坂下町字戌亥乙2
サイト 曙酒造(株)
購入店 伊勢五本店 オンラインショップ
価格 1,602円(税込)/720ml
購入年月 2022年12月
備考 要冷蔵(10℃以下)。蔵元さんのブログ「中取りシリーズ第二弾 中取り壱号 山田錦50 五百万石70」もぜひ読んでみてくださいね♪

さいごに

2020年12月に飲んだ天明「零号」がとても美味しかったので、「壱号も飲んでみたい!」と、購入♪ ところが初めてだと思ったら、2011年に日本酒仲間と飲んでおりました(笑)私の記憶が合っていれば、壱号の方がキリッと感があるような気がします(^^) なので、くぴくぴ~♪ です。どちらもとっても美味しくて天明最高です♡
では、皆さま酔い夜を~(^^)/☆


天明 新米新酒 中取り壱号 五百万石60 720ml(楽天市場)
天明 純米 中取り壱号 山田錦50 五百万石70 生酒 720ml(Yahoo!ショッピング)

関連記事

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月間ランキングTop7
  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    [おつまみ・料理] 自宅で鳥刺しを作り一献☆ 皆さんはどんな薬味や日本酒を合わせますか?

  5. 5

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  6. 6

    【兵庫】八州桜(やしまざくら)純米大吟醸 生酒:フルーティーでまろやか。甘い気持ちに包まれたい時に

  7. 7

    (株)山中ストアー[酒蔵やまなか 筒井店]は立ち寄って損はない素晴らしい酒屋さん(茨城県神栖市)

最近の記事
贈り物に
  1. 【長野】亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生:甘い苺のような香りとスイーツを食べているかのような甘味にほっこり♪

  2. [おつまみ・料理] 鰹の漬け丼:何でこんなに美味しいんでしょう☆

  3. 【新潟】59 Takachiyo 純米吟醸 八反錦壱号:最後に苦みばしるバランスの良いオトナの濃すぎないパイナップル☆ [限定流通品]

  4. 【飲食店】日本酒バルUMAMI:ちょっと美味しい日本酒と料理をつまみたい時に(神奈川県横浜市)

  5. 【番外編】2024年のお気に入りのビールは「キリン一番搾りとれたてホップ」でした

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

カテゴリー
TOP
CLOSE