【茨城】郷乃誉 純米大吟醸 活性にごり 無濾過 生々:スッキリすいすい飲めちゃいます♪

茨城

こんばんは。日本酒に愛された女です♪
2018年9月1日「郷酒フェスタ fot WOMEN」でいただいた茨城県の須藤本家(株)さんの「郷乃誉 純米大吟醸 活性にごり 無濾過 生々」をご紹介します♪
白くおりも見えますがとてもキレイでスッキリ!酸味と甘みのバランスが良いにごり酒。一口飲んで惚れました(*^^*)

郷乃誉(さとのほまれ)純米大吟醸 活性にごり 無濾過 生々

郷乃譽 活性にごり

郷乃譽 活性にごり

蔵出し日は2018年9月1日のイベントの2日前!

蔵出し日は2018年9月1日のイベントの2日前!

開栓注意ですって!!

開栓注意ですって!!

大好きなキーワード「無濾過」

大好きなキーワード「無濾過」

純米大吟醸です

純米大吟醸です

感想

sake02 好み度:★★★★★(5.0)

2018年9月1日「郷酒フェスタ fot WOMEN」に参加し、蔵元さんから直々にお猪口に注いでいただきました。白くおりも見えます。

一口飲んでみると・・・

わぁ、美味しいっ(^o^)/

はい!惚れました(*^^*) はやっ(笑)
甘さ控えめで、酸味と旨味のバランスが良くてスッキリしており、すいすい飲めます(^^)/ 普段、にごりはあまり好んで飲みませんが、これはいい!! 思わず、お代わりっ(笑)
この時季限定商品なので「これを逃すと来年まで飲めないじゃない!」と焦ってお土産に購入してきました(^^) 今度友達が遊びに来るので、その時に開栓したいと思います♪

スペック・蔵元

商品名称郷乃誉(さとのほまれ)純米大吟醸 活性にごり 無濾過 生々
原材料名米(国産)・米麹(国産米)
使用米笠間市産新米100%
精米歩合50%
アルコール分15.0度以上16.0度未満
製造年月2017年12月15日
蔵出日2018年8月30日
※ 瓶内熟成後に酒蔵から出荷した日付
製造者須藤本家(株)(茨城県笠間市小原2125)
※ 日本で初めて「生酒」を出した蔵
サイトhttp://www.sudohonke.co.jp/

購入先・価格

shop01郷酒フェスタ fot WOMEN(東京交通会館)酒類販売コーナー
saifu012,060円だったかな!? イベントの一番最後に購入したので酔いが(^^;

飲んだ日・場所

tokei012018年9月1日
home01郷酒フェスタ fot WOMEN(東京交通会館)

購入先のご紹介

「郷乃誉」の検索結果を見る
楽天市場  Yahoo!ショッピング

季節限定品のため、販売箇所及び時季が限られてしまいます(^^; タイミングが合えばぜひ♪

ピックアップ記事

[広告](補足

カテゴリー

月間ランキングTop7

  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    伏見「月桂冠大倉記念館」見学:展示室見学、利き酒、お土産も買えます(2017年11月)(京都市伏見区)

  5. 5

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  6. 6

    武蔵小杉「海鮮山鮮」は季節の日本酒と魚料理を堪能出来るお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

最近の記事 贈り物に ピックアップ
  1. 【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪

  2. 【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ

  3. 【兵庫】仙介 特別純米 無濾過生原酒:微炭酸で華やか!マスカット系の爽やかさとキレの良さでエンドレス☆

  4. 【秋田】大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾:ゴージャスな味わい

  5. 【山口】純米大吟醸 女神の夏の詩(なつのうた)[限定品]:軽やかほんのりフルーティー

  6. 【新潟】謙信 純米吟醸 五百万石 生酒:日本酒の美味しさを存分に楽しめる正統派の1本♪

  7. 【高知】酔鯨 純米大吟醸 丞(じょう):上質でキレイ。贈り物にもオススメ☆

  8. 【青森】桃川 ワイン酵母仕込み 吟醸純米酒:ちょうどいい酸味具合で美味しいコスパ良しな1本

  9. [おつまみ・料理] 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め:ごはんもビールも熱燗も♪

  10. 【飲食店】銘酒と旬菜 樋川:美味しいお刺身と美味しい日本酒をしっぽりといただきたい時に(東京都大田区)

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

  1. 【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

  2. ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  4. 生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

TOP