【京都】玉乃光 純米大吟醸 祝 京の琴:ふだんの料理やシンプルな魚介料理のおともに

京都

こんばんは、日本酒に愛された女です♪
京都の玉乃光酒造さんが醸す「玉乃光 純米大吟醸 京の琴」をご紹介☆
キレイで旨味が穏やかで少しとろんとしてて、ふだんの料理やシンプルな魚介料理によく合う高級食中酒です(^^)

【京都】玉乃光 純米大吟醸 祝 京の琴

感想

sake02 好み度:★★★★☆(4.0)

  • 木箱入りは特別感があり嬉しい(^^)♪
  • ややとろみ
  • 旨味が穏やか
  • 最近好んで飲んでいる「中辛口」。どこか突出してるのではなく、きっとみんな好き嫌いなくすっと受け入れやすい1本♪
    → 花浴陽や栄光冨士のSHOOTING STARのような、「パイナップルやトロピカルフルーツのような香りがドーン!」というタイプではない
  • ホタテのお刺身によく合う♪ シンプルな和食、魚介料理と一緒に飲むと美味しい
  • これを飲んで、「高級な食中酒」という私の中の新たなカテゴリーが出来た☆
  • 「実はずっとそこに佇んでいた人って、えらい人だったんだ!」という感じ
    → Amazonのレビューに書かれていた「5,500円ですが、果たして気付いて貰えるかどうか。」というコメントを読んで「まさにそれっ!」と共感しました

スペック・蔵元

米、水、酵母。すべて京都産100%にこだわりました。上品ではんなりとした香りと凛とした気品ある味わいは、京料理にはもちろん、家庭的な料理にも幅広く合います。
~ 玉乃光酒造さんのパンフレットより ~

商品名称玉乃光 純米大吟醸 祝 京の琴
原材料名米(京都府産)・米こうじ(京都府産米)
使用米京都府産 祝100%
精米歩合40%
アルコール分16度
製造年月2019年6月
製造者玉乃光酒造(株) 京都市伏見区東堺町545-2
サイトhttp://www.tamanohikari.co.jp/

補足

  • 価格:5,500円(税込)/720ml
  • 開栓:2020年3月下旬~
  • いただきもの。京都在住のいとこからのBDプレゼント

合わせた料理

普段購入する日本酒の3倍以上のお値段!という貴重な日本酒をいただいたので、「美味しいおつまみを合わせたいなぁo(^^)o」と、「【北海道復興福袋】海鮮福袋セット 送料無料 在庫SOS」を注文。あとはいつもの料理とミックスナッツで♪

料理との相性(個人調べ)

  1. ◎ ホタテのお刺身
  2. ◎ いくらおろし
  3. ○ ホッケの開き
  4. ○ カニの身
  5. ○ 茄子の生姜醤油和え
  6. ○ 野菜炒め
  7. ○ 大根ソテー黒ごま添え
  8. △ ミックスナッツ&おかき

さいごに

京の琴は初めての味わいで、スッキリしすぎていない魚介に寄り添う中辛口。「料理 → 日本酒 → 料理。。。」と、同じテンポでするすると飲み続けられるお酒。日本酒単体ではなく、料理と一緒の方が美味しいんですよ~(^^) そして飲み切るまで味わいは変わりませんでした☆ なので、「高級食中酒」というカテゴリーが出来ました(笑)

あえてこの値段で、夜ご飯のおかずに合うような味わいを作ったのはなぜだろう?

さり気なく良いものを日々の食卓でいただくという本物のセレブ向けなのかしら!? う~ん、気になる!蔵元さんに聞いてみたいo(^^)o
もし機会がありましたら、皆さんもお試しあ~れ♪
では、酔い夜を~(^^)/☆

関連記事

ピックアップ記事

[広告](補足

カテゴリー

月間ランキングTop7

  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    伏見「月桂冠大倉記念館」見学:展示室見学、利き酒、お土産も買えます(2017年11月)(京都市伏見区)

  5. 5

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  6. 6

    武蔵小杉「海鮮山鮮」は季節の日本酒と魚料理を堪能出来るお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

最近の記事 贈り物に ピックアップ
  1. 【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪

  2. 【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ

  3. 【兵庫】仙介 特別純米 無濾過生原酒:微炭酸で華やか!マスカット系の爽やかさとキレの良さでエンドレス☆

  4. 【秋田】大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾:ゴージャスな味わい

  5. 【山口】純米大吟醸 女神の夏の詩(なつのうた)[限定品]:軽やかほんのりフルーティー

  6. 【新潟】謙信 純米吟醸 五百万石 生酒:日本酒の美味しさを存分に楽しめる正統派の1本♪

  7. 【高知】酔鯨 純米大吟醸 丞(じょう):上質でキレイ。贈り物にもオススメ☆

  8. 【青森】桃川 ワイン酵母仕込み 吟醸純米酒:ちょうどいい酸味具合で美味しいコスパ良しな1本

  9. [おつまみ・料理] 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め:ごはんもビールも熱燗も♪

  10. 【飲食店】銘酒と旬菜 樋川:美味しいお刺身と美味しい日本酒をしっぽりといただきたい時に(東京都大田区)

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

  1. 【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

  2. ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  4. 生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

TOP