【ゆる飲み】新政エクリュと自然郷とおつまみで美味しくゆるゆる過ごせればいい

プライベート

こんばんは。日本酒に愛された女です♪

新政エクリュと自然郷をゲットしたよ☆

エクリュをゲット出来たなんてすごすぎるっ(^^)/ それにBIOはお初だわ☆と、片道50kmもなんのその!喜んで友だちの家へ飛んでいった2019年9月。こんなおつまみでゆるゆる過ごしました♪

この日の料理と飲み物

プレモルとチーズ入り春巻きで乾杯☆

この日は暑さがぶり返した日で、ビールと手作り春巻きを用意してくれてました。嬉しいっ!乾杯なのだっ(^^)/ 揚げたて熱々をいただく幸せったら❤

【福島】自然郷BIO(バイオ)特別純米

【福島】自然郷BIO(バイオ)特別純米
くせのない柔らかな旨味とほんのり広がる甘み、優しく寄り添ってくれる味わい。お刺身と合わせましたが、肉じゃがなんかにも合いそう♪ BIOはいつも食卓にのぼる日本酒。いつもそばにBIOかな♪

お店まで電車・徒歩で行き、帰りは割れないように温度が上がらないように気をつけながら。。の手間を考えると、つい通販に頼りがちな私(^^;

自然郷BIOと合わせたお刺身とおつまみ

黒鯛のお刺身(かぼす)、鯵の昆布じめ。ホタテ(酢味噌)

黒鯛のお刺身(かぼす)、鯵の昆布じめ。ホタテ(酢味噌)

数の子わさび漬け、大根のぬか漬け

数の子わさび漬け、大根のぬか漬け

  • 黒鯛のお刺身がコリッコリ♪ かぼすをちょっとしぼってかけるとなおよろし☆
  • 数の子わさび漬けが好評でした♪

【秋田】新政 Colors 生成2018 Ecru(エクリュ)生酛純米

【秋田】新政 Colors 生成2018 -Ecru- 生酛純米
通称「エクリュ」。秋田生まれの酒米「酒こまち」を生酛純米造りにより六号酵母にて醸したそうな。白ワインのような爽やかさとスーッと軽く抜けていく心地よさ。美味しい(^^)☆ 初めて「いざ宵」で飲んだ時、みんな驚いていた1本です。これが家で飲めるなんて❤ ありがたし☆

エクリュと合わせた鰻の肝焼きと奈良漬けクリームチーズ

わぁ~い(^^)/ 肝だぁ☆

大好きな肝。それも鰻の肝焼き!濃厚でウマウマっ♪ 何が食べたいか以心伝心なのも嬉し☆

奈良漬けクリームチーズ

奈良漬けクリームチーズ

こちらは前日にクリームチーズに刻んだ奈良漬けを仕込んでおいてくれたもの。これをちびちびつまみながら、エクリュをこくり♪ 病みつきな美味しさです(^^)


【久世福商店・つけもの】酒粕に4回漬け替えた奈良漬け 瓜100g
楽天市場  Yahoo!ショッピング


《冷蔵》 チェスコ アメリカンクリームチーズカップ 227g
楽天市場  Yahoo!ショッピング

さばスモーク

さばスモーク

さばスモーク

身がギュッとかたくしまっている鯖スモーク。こちらはほんの少し残っていたという伯楽星と一緒にいただきました。お燗も合いそう♪


屋久島さば節屋のさばスモーク 40g(久世福商店)

さいごに

私がエクリュを探して来る!任せて♪

と、頼もしいことを言ってくれていたお姉さまが本当に買ってきてくれました☆ それも暑い中、電車・徒歩でわざわざ買ってきてくれたと。。。感涙(T_T) 幸せすぎるやろ~!!時々こうして一緒にゆっくりと美味しいものを飲んで食べて語り合えたら、もうこれだけでよかろうもん(*^^*) 元気をもらって帰ってきました☆ ありがとうございました❤

ちなみに、ゆっくりと時間をかけて日本酒と料理を味わい和らぎ水もいただいたので、翌日は多少だるさはありましたが、二日酔いは無しでした(^^)

私もエクリュを飲んでみた~い!どこで買えるの?

と思った方へ。ここまでブログを読んでくださったお礼に、こっそりと買える場所をお教えしますね♪(私がえらそうに言うなですが)

「かき沼」でゲットしたそうですよ~☆

何を隠そう、彼女は新政が大好きで私を初めて「かき沼」へ連れて行ってくれた方なのでした♪
「かき沼酒店」は試飲ができてレアな銘柄も扱うお洒落な酒販店(東京都足立区)

皆さまはどんな日本酒やおつまみでゆるゆる過ごすのが好きですか~?
では、酔い夜を~(^^)/☆

更新履歴

  • 2019年9月17日:初投稿(旧ふわり写真ブログ)

関連記事

ピックアップ記事

[広告](補足

カテゴリー

月間ランキングTop7

  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    伏見「月桂冠大倉記念館」見学:展示室見学、利き酒、お土産も買えます(2017年11月)(京都市伏見区)

  5. 5

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  6. 6

    武蔵小杉「海鮮山鮮」は季節の日本酒と魚料理を堪能出来るお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

最近の記事 贈り物に ピックアップ
  1. 【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪

  2. 【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ

  3. 【兵庫】仙介 特別純米 無濾過生原酒:微炭酸で華やか!マスカット系の爽やかさとキレの良さでエンドレス☆

  4. 【秋田】大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾:ゴージャスな味わい

  5. 【山口】純米大吟醸 女神の夏の詩(なつのうた)[限定品]:軽やかほんのりフルーティー

  6. 【新潟】謙信 純米吟醸 五百万石 生酒:日本酒の美味しさを存分に楽しめる正統派の1本♪

  7. 【高知】酔鯨 純米大吟醸 丞(じょう):上質でキレイ。贈り物にもオススメ☆

  8. 【青森】桃川 ワイン酵母仕込み 吟醸純米酒:ちょうどいい酸味具合で美味しいコスパ良しな1本

  9. [おつまみ・料理] 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め:ごはんもビールも熱燗も♪

  10. 【飲食店】銘酒と旬菜 樋川:美味しいお刺身と美味しい日本酒をしっぽりといただきたい時に(東京都大田区)

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

  1. 【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

  2. ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  4. 生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

TOP