【青森】豊盃 純米吟醸 華想い:フルーティーでみずみずしくてクイクイ飲めちゃいます

青森

こんばんは、日本酒に愛された女です♪
青森県の三浦酒造株式会社が醸す「豊盃 純米吟醸 華想い」をご紹介☆
一口目からもう美味しい♪ フルーティーで旨味・酸味のバランスがよくみずみずしいのでクイクイ飲めちゃう(^^) 日本酒だけでも美味しいのに、お刺身との相性もめっちゃいいから消費が早くなり困っちゃう1本です☆

2022年6月11日  2022年6月4日

【青森】豊盃 純米吟醸 華想い

感想

お猪口に豊盃を注ぐとすぐに良い香りが「ほわん♪」と漂い、もう幸せ☆
一口目からフルーティーですごく美味しい♪ 飲んですぐ「美味しい!」って目がキランっ!と光っちゃうタイプ。みずみずしさが、ぶわ~っと広がり、酸味が心地よく旨味とのバランスもよく、少しのどの奥がカーっとする華やかさを感じたあとに心地よいスピードで消えていくので、「え?なくなっちゃった。もう一口!」となってしまいました(笑)
はぁ、なんて美味しい日本酒なんだろう~!やっぱり豊盃の華想い好きだわぁ(^^) ヤバいなぁ、かなり好きです☆

まだお店に在庫あるかな?

と、とっさに思ってしまいました(笑)

美味しい日本酒をGetできたので、スーパーでちょいと奮発!次は料理と一緒の感想を。

  • 生しらす丼(酢飯)、鯛のお刺身、イカゲソによく合う♪ 相乗効果で美味しくなる感じ☆ お刺身系との相性抜群!!豊盃とお刺身というスペシャルセットをずっと食べ続けていたいo(^^)o
  • 即席で作ったカブと塩昆布にも合いました。
  • 塩味なしのミックスナッツ(くるみ、アーモンド、カシューナッツ)もいけました。

スペック・蔵元

商品名称豊盃(ほうはい)純米吟醸 華想い
タイプ生酒、フルーティー
原材料米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米華想い100%
精米歩合55%
アルコール分15度
製造年月2022年3月
製造者三浦酒造(株)青森県弘前市石渡5丁目1-1
サイト三浦酒造
購入店愛知屋坪崎商店
価格1,925円(税込)/720ml
購入年月2022年5月
備考要冷蔵、季節限定

さいごに

ひょんなことから豊盃を取り扱っている酒屋さんを見つけ、その日から心は「豊盃」。後日突撃すると小さめの酒屋さんで、入って右手に冷蔵庫が何台か並んでおり、以前、中野のいざ宵で飲んで美味しかった豊盃の華想いを発見☆ 「やったー(^^)/」と、迷わず手に取り、もう1本は悩んだ結果、長野の美寿々にしました。こちらはまた別に感想を書きますね♪
「私は美味しい日本酒とお刺身があれば幸せ」なので、今回、豊盃とお刺身の相性がとっても良いことがわかったのがとても大きな収穫でした(^^) ということで、今後お刺身が食べたくなったら豊盃を買いに行く流れになりそうです♪
では、酔い夜を~(^^)/☆

【追記】2022年6月11日:あまりに美味しかったのでまた買いに行ってきました♪ すると今回は甘味を強く感じております。何が違うんだろう~?日本酒って不思議で楽しいですねぇ(^^)


豊盃 純米吟醸『華想い』720ml 青森県弘前市の地酒 三浦酒造 季節限定 中口 ギフト
(楽天市場)  Yahoo!ショッピング

関連記事

関連記事

ピックアップ記事

[広告](補足

カテゴリー

月間ランキングTop7

  1. 1

    一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  2. 2

    ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 3

    生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

  4. 4

    伏見「月桂冠大倉記念館」見学:展示室見学、利き酒、お土産も買えます(2017年11月)(京都市伏見区)

  5. 5

    【飲食店】鐵の家 (てつのや)は登戸での飲みに最適な駅チカでコスパの良いお店(神奈川県川崎市)

  6. 6

    武蔵小杉「海鮮山鮮」は季節の日本酒と魚料理を堪能出来るお店(神奈川県川崎市)

  7. 7

    MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

最近の記事 贈り物に ピックアップ
  1. 【山口】原田 純米吟醸 山田錦:まろやかな口当たりで口いっぱいに広がるやわらかな甘味と旨味を♪

  2. 【新潟】たかちよ 純米大吟醸 おりがらみ HALLOWEEN(狼男):オトナのオレンジちょいスカッシュ

  3. 【兵庫】仙介 特別純米 無濾過生原酒:微炭酸で華やか!マスカット系の爽やかさとキレの良さでエンドレス☆

  4. 【秋田】大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾:ゴージャスな味わい

  5. 【山口】純米大吟醸 女神の夏の詩(なつのうた)[限定品]:軽やかほんのりフルーティー

  6. 【新潟】謙信 純米吟醸 五百万石 生酒:日本酒の美味しさを存分に楽しめる正統派の1本♪

  7. 【高知】酔鯨 純米大吟醸 丞(じょう):上質でキレイ。贈り物にもオススメ☆

  8. 【青森】桃川 ワイン酵母仕込み 吟醸純米酒:ちょうどいい酸味具合で美味しいコスパ良しな1本

  9. [おつまみ・料理] 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め:ごはんもビールも熱燗も♪

  10. 【飲食店】銘酒と旬菜 樋川:美味しいお刺身と美味しい日本酒をしっぽりといただきたい時に(東京都大田区)

  1. MINAKI 極幻(GOKUGEN):非の打ち所がないラグジュアリーな日本酒の美味しさに酔いしれる

  2. 【京都】BONITA 特別純米酒:ワインのような初めての美味しさにウキウキする1本♪

  3. 高級日本酒 TAKANOME(鷹ノ目)リニューアル!ごちそうの味わいを活かしながら軽やかに並走してくれる最高のペアリング酒

  4. HINEMOS(ひねもす)日本酒8銘柄飲み比べセット:日本酒好きな方がきっと笑顔になるセット。自分へのご褒美にも☆

  5. 英勲・純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 フルーティー好きには最高!特別な日に☆

  1. 【福島】天明 中取り 壱号 純米生酒:めちゃうま♪ [2022-2023年製造]

  2. ボトルクーラーバッグ:四合瓶の生酒の持ち運びにGood!

  3. 一升瓶の生酒は小瓶やスイングボトルに移し替えれば保存できます♪

  4. 生酒を美味しく保存できる酸化防止エアー抜き「バキュバン」♪

TOP